名古屋パーソナルトレーニング!三大栄養素を取り入れた食事方法!

こんにちは!
名古屋市をメインで出張型のパーソナルトレーニングを行なっております!
(愛知県全域で出張パーソナルトレーニングを行っております)

パーソナルトレーナーの長谷川です!

今回は食事でとても大切な三大栄養素についてお話していきたいと思います。
このブログではお客様の理想の身体を作るためのトレーニング方法や栄養バランスの食事、その他の知識の内容を発信しております。
是非、参考にしてみてください。

三大栄養素とは、炭水化物、タンパク質、脂質の栄養素のことで、身体を形成する上でなくてはならないものです。
五大栄養素はこれにミネラルとビタミンを加えたものです。

この栄養素をバランスよく毎日摂ることがよいといわれていますが、実際にどのような食べ物に含まれているのでしょうか?

・炭水化物(糖質)
炭水化物は主食にあたるもので、ご飯やパン、麺類などを指します。
砂糖やフルーツに含まれる果糖などもここに含まれます。

糖質は身体の中でエネルギーに変えられて、エネルギーの源になります。
エネルギー不足になると疲れを感じたり脳が働かなくなったりしてしまいます。

摂取量としては平均400gが適正で、ご飯1杯150g程度とすると約3倍の計算になります。
摂り過ぎてしまうと、エネルギーとして使い切れず、体内に脂肪として溜まっていきます。

糖質は炭水化物だけでなく、牛乳にも含まれています。乳糖といわれており、腸内細菌を整えカルシウムやマグネシウムの呼吸を助けてくれます。

しかし、この乳糖は大人になってくると分解しにくくなってしまいます。
分解し切れなかった乳糖は腸に移動して刺激します。
そのため、腹痛や下痢を引き起こしてしまうのです。

フルーツに含まれる果糖はエネルギーになりにくく、脂肪になりやすいので摂取量には注意が必要です。
エネルギーとなる糖質も、余分なものは脂肪になっていまうため摂取量に注意しましょう。

・タンパク質
骨や筋肉を作る栄養素で、肉や魚、大豆に多く含まれています。
筋肉を生成することで代謝も高まり、免疫力も向上します。

不足すると免疫力や脳の働きが低下します。肌荒れを引き起こしたり、髪の毛が細く抜けやすくなったりする恐れてがあります。

タンパク質には、動物や魚、卵から取れる『動物性タンパク質』と、大豆から取れる『植物性タンパク質』に分かれます。
動物性と植物性では栄養素が異なるため、両方摂取する必要があります。

動物性だけではコレステロールが高くなってしまい、動脈硬化を引き起こす可能性もあります。
だからといって植物性だけでは栄養が足りなくなってしまいます。

タンパク質は男性では60g、女性では50g程度摂取すると良いでしょう。
納豆1パックで12.4g、卵1.5個で10g含まれています。

日ごろの食事に多く含まれている場合があるため、取り過ぎている可能性が考えられます。
摂取量を意識していきましょう。

・脂質
脂質は脂溶性のビタミンの吸収を助け、細胞膜を形成する働きがあります。
不足してしまうと血管がもろくなり、肌の乾燥にも繋がります。

脂質は身体になくてはならないものですが、摂った方がよいものと摂らない方がよいものがあります。
ラードや肉の脂肪などは血管が固まり動脈硬化を引き起こす可能性があります。

その一方で、魚の脂肪や、えごま油などの植物性には血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
このように摂取する油によって効果が全く異なってきます。
良質な油を選び、取り入れることが大切です。

・摂取量を意識しながら食事を考えよう!
三大栄養素は身体を形成する上で、なくてはならないものです。
しかし、取り過ぎてしまう逆に身体に害を及ぼします。
それぞれの摂取量を意識しバランスよく摂っていくことで健康的な食事を目指しましょう。

いかがでしたでしょうか?
今後も多くのお客様にお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。

この記事を書いている私はパーソナルトレーナー歴約5年ほど行っており、現在もトレーナーとして活動しています。

《指導実績》
・自宅トレーニングで4ヶ月で−8キロのダイエットに成功!
・オンライントレーニング指導2ヶ月で-6kgのダイエットに成功!
・食事管理1ヶ月で-2kgのダイエットに成功!
・肩こり・腰痛が良くなったお客様多数!
・2ヶ月のランニングで姿勢が良くなった!
・ランニングとウォーキングで基礎代謝が上がった!
・自宅トレーニングメニュー作成で習慣的にトレーニングができるようになったお客様多数!
・トレーニングで自信がついた!
・その他

HKSでは『自宅トレーニング』・『オンライントレーニング』・『自宅メニュー作成』・『食事指導』・『ランニング・ウォーキング』を行っております!
※愛知県全域で行っております!

お客様の身体を変え、健康な生活でお過ごせるように精一杯サポートさせていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!

【ホームページ】
https://training-hks.jp/

【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
https://lin.ee/sRNiIij

【Instagram】※活動状況やトレーニング風景など
https://www.instagram.com/training_hks?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

【TikTok】※自宅でできるトレーニング動画を公開中!
http://www.tiktok.com/@hks0001

目次