愛知県名古屋市出張トレーニング!レコーディングダイエットとは!

こんにちは!
名古屋市をメインで出張型のパーソナルトレーニングを行なっております!
(愛知県全域で出張パーソナルトレーニングを行っております)
パーソナルトレーナーの長谷川です!
今回はレコーディングダイエットについてお話していきたいと思います。
このブログではお客様の理想の身体を作るためのトレーニング方法や栄養バランスの食事、その他の知識の内容を発信しております。
是非、参考にしてみてください。
レコーディングダイエットとは、日記のように記録をつけていくダイエット方法です。
書くのが面倒という方は、簡単にスマートフォンのアプリで入力できるものもあります。
写真を撮るだけでカロリーを計算してくれるなど簡単に続けやすくなっています。
ここではレコーディングダイエットの詳しいお話していきます。
・レコーディングダイエット方法
レコーディングダイエットのやり方は、ただ食べたものを記録していくだけです。
そして毎日同じ時間に体重を量って記録していきます。
この「同じ時間」というところがポイントになります。
朝起きてすぐと寝る前がおすすめですが、生活スタイルに合わせて自身で決めて記録していきましょう。
食べたものは何か、何時に食べたのか、分かる範囲でカロリーを記入していくとさらに見やすくなります。
・痩せる理由
なぜ書いているだけで痩せるのかというと、自分で気付くことができるからです。
記入していくと、「この日はこれを食べたから体重が増えている」 「この日はこの量だったから体重が落ちている」と目で見て分かるようになります。
それが分かることで、制限をしていなくても自分の意識下で自然とその食べ物を避けて生活するようになります。
また、書きたくないから食べないという気持ちも芽生えてきます。
「食べたいけど書きたくない」「事実として認めたくない」という気持ちが働き、食べるのを我慢できるのです。
このダイエットは基本的に自分の意識を変えていく方法です。
視覚化することで現実を把握できるのです。
その他にも、食べ物のカロリーや栄養素を自然と覚えることができます。
「この食べ物はこれくらいカロリーがあるからやめたほうがよい」 と判断できるようになるのです。
これができるようになると、「1食の摂取カロリーを500kcalに抑える」などルールを決めることができ、より成功に近付くでしょう。
頭の中でカロリー計算がスムーズにでき、自分の決めたカロリーの中で食べ物を選べるようになります。
1度これが身に付くと、レコーディングを辞めてからも意識的に計算し、食べ過ぎを防止できるようになるのです。
・記録方法
自分の中でやりやすい記録方法を見つけ出すことが大切です。
ひとつはお気に入りのノートを使うことです。
お気に入りであれば毎日書きたいという気持ちも芽生えますし、持ち歩く際、鞄に入っているだけでやる気になります。
またSNSを利用するのもおすすめです。
人に見られるものであれば、できる限りよく見せたいという気持ちが働きます。
見ている人がいると途中で諦めずに続けることもできます。
その他ではアプリもおすすめです。
スマートフォンなどの端末機器は毎日持ち歩いているものです。
そのため、記入し忘れることも防ぐことができ続けやすくなります。
デザインも可愛いものが多く、記録を付けることが楽しいのも嬉しいポイントです。
・毎日続けて、痩せない理由を見つけ出そう
毎日記録していくことで、自分はどうして太っているのか、どれくらいカロリーを摂取しているのかを把握することができます。
食事を管理することでカロリー計算もしやすくなり、カロリーオーバーを防ぐこともできるのです。
多くの記録方法があるため、自分にあった方法を見つけて毎日継続していきましょう。
いかがでしたでしょうか?
今後も多くのお客様にお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。
この記事を書いている私はパーソナルトレーナー歴約5年ほど行っており、現在もトレーナーとして活動しています。
《指導実績》
・自宅トレーニングで4ヶ月で−8キロのダイエットに成功!
・オンライントレーニング指導2ヶ月で-6kgのダイエットに成功!
・食事管理1ヶ月で-2kgのダイエットに成功!
・肩こり・腰痛が良くなったお客様多数!
・2ヶ月のランニングで姿勢が良くなった!
・ランニングとウォーキングで基礎代謝が上がった!
・自宅トレーニングメニュー作成で習慣的にトレーニングができるようになったお客様多数!
・トレーニングで自信がついた!
・その他
HKSでは『自宅トレーニング』・『オンライントレーニング』・『自宅メニュー作成』・『食事指導』・『ランニング・ウォーキング』を行っております!
※愛知県全域で行っております!
お客様の身体を変え、健康な生活でお過ごせるように精一杯サポートさせていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!
【ホームページ】
https://training-hks.jp/
【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
https://lin.ee/sRNiIij
【Instagram】※活動状況やトレーニング風景など
https://www.instagram.com/training_hks?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【TikTok】※自宅でできるトレーニング動画を公開中!
http://www.tiktok.com/@hks0001