【名古屋市自宅トレーニング】ジュースに入っている砂糖の量!

こんにちは!
名古屋市をメインで出張型のパーソナルトレーニングを行なっております!
(愛知県全域で出張パーソナルトレーニングを行っております)

パーソナルトレーナーの長谷川です!

今回はジュースに入っている糖質の量についてお話していきたいと思います。
このブログではお客様の理想の身体を作るためのトレーニング方法や栄養バランスの食事、その他の知識の内容を発信しております。
是非、参考にしてみてください。

日本には計り知れないほどジュースがたくさんあります。
炭酸系や果汁系、スポーツドリンクなど種類ジュースには驚くほどの砂糖が含まれているのです。

・ジュースに含まれる砂糖
ジュースの甘さは砂糖で作られています。
大量の砂糖をただ水に入れて飲んだだけでは美味しいはずがありません。

人が1日にとる砂糖の量は、女性で25~50gです。
角砂糖ひとつが4gと考えると12個までになりますが、全てをジュースで摂取するのはよくありません。

・なぜ砂糖が多いのか
ジュースは冷たい飲み物が多いです。
人間の舌は冷たいと感覚が鈍ってしまい、あまり甘いと感じません。

そのため、甘くて美味しいと感じるまでにはたくさんの砂糖が必要になります。
また、炭酸系のジュースは特に砂糖の量が多いです。

それは、人によっては炭酸を苦いと感じてしまうからです。
炭酸の刺激で舌が麻痺してしまうため、多くの砂糖を入れないと美味しくなりません。

さらに野菜ジュースも美味しく飲むために砂糖は必須です。
自分で野菜ジュースを作ったことがある方は分かるかもしれませんが、お店で買う甘くて美味しいジュースはなかなか作れません。

野菜の苦みや青臭さがどうしても残ってしまうからです。
それを誰が飲んでも美味しいと感じてもらうには、砂糖を多く入れるしかないのです。

・砂糖が危険な理由
砂糖の摂りすぎは人体に多くの悪影響を与えます。
まず、砂糖は糖ですので脂肪に変わります。

多く摂りすぎてエネルギーに変えられなかったものは全て脂肪に変わるのです。
さらに、 糖の摂りすぎで血糖値が急上昇するとインスリンというホルモンが出て血糖値を下げようとします。 そこでジュースをたくさん飲むとインスリンが過剰に反応し、動脈の壁を守ろうと血管にある筋肉を増殖させます。

そして血管が縮まり高血圧になり心臓発作などの大きな病気につながるのです。
また、糖は悪玉コレステロールを増やしてしまうといわれています。

肝臓で悪玉コレステロールは増えていき、肝臓の力は衰え、毒素を排出する力さえもなくなっていきます。
そして、糖尿病などの生活習慣病につながっていくのです。

・糖の摂りすぎには注意し、健康を取り戻そう
ジュースには人が1日に摂ってよい量以上の砂糖が入っています。
人はジュース以外でも砂糖を摂っているため、 ジュースだけで1日に必要な砂糖の量を超えてしまうと過剰に砂糖を摂っているということ
になるのです。

砂糖は脂肪を増やし、大きな病気や生活習慣病につながってしまう恐れがあります。
ジュースを飲むときには砂糖の少ないものにするか、お茶などにしましょう。

ペットボトルの成分表示で砂糖は炭水化物に分類されます。
ジュースを買うときには一度、成分表示を確認して、健康的な生活を送りましょう。

いかがでしたでしょうか?
今後も多くのお客様にお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。

この記事を書いている私はパーソナルトレーナー歴約5年ほど行っており、現在もトレーナーとして活動しています。

《指導実績》
・自宅トレーニングで4ヶ月で−8キロのダイエットに成功!
・オンライントレーニング指導2ヶ月で-6kgのダイエットに成功!
・食事管理1ヶ月で-2kgのダイエットに成功!
・肩こり・腰痛が良くなったお客様多数!
・2ヶ月のランニングで姿勢が良くなった!
・ランニングとウォーキングで基礎代謝が上がった!
・自宅トレーニングメニュー作成で習慣的にトレーニングができるようになったお客様多数!
・トレーニングで自信がついた!
・その他

HKSでは『自宅トレーニング』・『オンライントレーニング』・『自宅メニュー作成』・『食事指導』・『ランニング・ウォーキング』を行っております!
※愛知県全域で行っております!

お客様の身体を変え、健康な生活でお過ごせるように精一杯サポートさせていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!

【ホームページ】
https://training-hks.jp/

【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
https://lin.ee/sRNiIij

【Instagram】※活動状況やトレーニング風景など
https://www.instagram.com/training_hks?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

【TikTok】※自宅でできるトレーニング動画を公開中!
http://www.tiktok.com/@hks0001

目次