名古屋市自宅トレーニング!どうしても甘いものが食べたいとき!

こんにちは!
名古屋市をメインで出張型のパーソナルトレーニングを行なっております!
(愛知県全域で出張パーソナルトレーニングを行っております)

パーソナルトレーナーの長谷川です!

今回はどうしても甘いものが食べたいときについてお話していきたいと思います。
このブログではお客様の理想の身体を作るためのトレーニング方法や栄養バランスの食事、その他の知識の内容を発信しております。
是非、参考にしてみてください。

糖分を完全に断つというのは健康面でもよくありません。
糖はエネルギーになり、人が活動する上でな
くてはならないものです。

特に女性は定期的に甘いものが食べたくなる時があります。
そんな時は我慢するのではなく、健康を意識した甘いものを選択すればよいのです。

我慢はストレスにつながり、痩せにどのような影響をにくくなってしまいます。
我慢せずに摂取できる甘い食品についてお話していきます。

・洋菓子より和菓子
洋菓子には、生クリームやバターなどカロリーが高くなってしまう脂質が多く含まれています。
和菓子にも同じように砂糖は入っていますが、あんこなどが多く使われています。

あんこは食物繊維が豊富で、ビタミンにミネラル、ポリフェノールの他にもたくさんの栄養素が含まれています。
どうしても甘いものを食べたくなったら、脂質の多い洋菓子より、栄養素の多く含まれた和菓子を選択しましょう。

・フルーツもおすすめ
フルーツには食物繊維やミネラル、ビタミンなど栄養素が多く含まれています。
甘くてみずみずしいフルーツであれば甘いものを食べたい欲求も治まるでしょう。

しかし、食べ過ぎには注意が必要です。
フルーツに含まれる果糖はブドウ糖と違ってエネルギーにはなりません。

肝臓で分解されほとんどが中性脂肪になってしまうのです。
適量を考えながら食べることが必要になります。

・無糖のヨーグルトにハチミツやフルーツ
乳酸菌の多く含まれたヨーグルトはダイエット中のおやつにおすすめです。
乳酸菌は腸の善玉菌の一種であるため、腸内環境を整えて老廃物を流し出してくれます。

ヨーグルトを選ぶ時のポイントは無糖の低脂肪か無脂肪のものを選ぶことです。
糖質も脂質も抑えられ、カロリーを制限できます。

どうしても甘いものを食べたいという方は、ハチミツやフルーツと一緒に食べましょう。
ハチミツにはビタミンやミネラルなどの栄養が豊富でダイエットに最適です。

・カカオの含有量が多いチョコレート
カカオにはポリフェノールというワインなどに多く含まれている栄養素が多く含まれています。
ポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する効果があるため、 ダイエット中で脂肪が気になるという方におすすめです。

また、 アンチエイジング効果もあり、美肌効果も期待できます。
ダイエットだけでなく、 肌も綺麗にしてくれる効果があるチョコレートはおやつにぴったりです。

しかし食べ過ぎは糖質や脂質の摂りすぎになり、 吹き出物もできやすくなるため注意しましょう。

・食べるなら15時がおすすめ
甘いものを食べたいと思った時は15時頃に食べましょう。
15時は代謝が活発になっている時間帯である
ため、食べたものを燃やしてエネルギーに変えてくれます。

食べるものにも注意が必要ですが、食べる時間にも意識してみましょう。
夜は日中に比べてエネルギーを使うことがあまりないため、食べた分だけ身体に蓄えられてしまいます。

夜に甘いものを食べるのは控えましょう。
賢く甘いものを食べ、ストレスフリーに甘いものは人を幸せな気持ちにしてくれるため、絶対に食べてはいけないものではありません。

しかし、食べる時には注意が必要です。
食べる量やもの、時間に注意して賢く食べていきましょう。

いかがでしたでしょうか?
今後も多くのお客様にお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。

この記事を書いている私はパーソナルトレーナー歴約5年ほど行っており、現在もトレーナーとして活動しています。

《指導実績》
・自宅トレーニングで4ヶ月で−8キロのダイエットに成功!
・オンライントレーニング指導2ヶ月で-6kgのダイエットに成功!
・食事管理1ヶ月で-2kgのダイエットに成功!
・肩こり・腰痛が良くなったお客様多数!
・2ヶ月のランニングで姿勢が良くなった!
・ランニングとウォーキングで基礎代謝が上がった!
・自宅トレーニングメニュー作成で習慣的にトレーニングができるようになったお客様多数!
・トレーニングで自信がついた!
・その他

HKSでは『自宅トレーニング』・『オンライントレーニング』・『自宅メニュー作成』・『食事指導』・『ランニング・ウォーキング』を行っております!
※愛知県全域で行っております!

お客様の身体を変え、健康な生活でお過ごせるように精一杯サポートさせていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!

【ホームページ】
https://training-hks.jp/

【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
https://lin.ee/sRNiIij

【Instagram】※活動状況やトレーニング風景など
https://www.instagram.com/training_hks?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

【TikTok】※自宅でできるトレーニング動画を公開中!
http://www.tiktok.com/@hks0001

目次