【名古屋市】炭水化物抜きダイエットが身体になって与える影響!

こんにちは!
名古屋市をメインで出張型のパーソナルトレーニングを行なっております!
(愛知県全域で出張パーソナルトレーニングを行っております)
パーソナルトレーナーの長谷川です!
今回は食べても太りにく食事バランスについてお話していきたいと思います。
このブログではお客様の理想の身体を作るためのトレーニング方法や栄養バランスの食事、その他の知識の内容を発信しております。
是非、参考にしてみてください。
テレビやインターネットなどで糖質制限が話題となり、一気に 「炭水化物抜きダイエット」が注目を集めました。
それから炭水化物を抜いてダイエットを行う人が増えています。
しかし、炭水化物は人間に必要な三大栄養素のひとつです。
その栄養を抜いて本当に問題がないのか、身体に与える影響についてお話していきます。
・炭水化物の栄養
炭水化物は三大栄養素のひとつで、エネルギーを作っています。
「食べたら元気になる」 といわれていますが、間違いではありません。
人が1日に必要とする炭水化物は170gです。 その大半は脳が活動するために使っており、残りは身体を動かすエネルギーに変換されます。
炭水化物は人が生活していく上で欠かせない栄養素なのです。
さらに、炭水化物には食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸で善玉菌のエサになり腸内環境を整えてくれるのです。
・炭水化物を抜くと筋肉量が減る
炭水化物は身体を動かすためのエネルギーになっています。
これを抜いてしまうと身体はエネルギー不
足に陥ります。
エネルギー不足を補おうと、肝臓でタンパク質を分解して糖に変えようとするのです。
タンパク質を糖に変えたとしても、それはわずかな量です。
補うためには食べきれないほどの量を摂取
する必要があります。
身体は糖を欲して、筋肉をアミノ酸に変えてしまうため筋肉が減り、体力も落ちてしまいます。
・間違った糖質制限で血液もドロドロに
糖質制限はさまざまな方法が飛び交っています。
糖質を抜いた場合は、他の栄養面にも気を付けなければなりません。
糖質さえ摂らなければ好きなものを食べてもよいと間違った認識がされています。
お肉料理には焼肉や焼き鳥、トンカツや唐揚げなどタンパク質と脂質が多いものもたくさんあります。
これらのものを大量に摂ってしまうと、悪玉コレステロールが増えていきます。
そして、血管の老化が進み、脂質が血液をドロドロにして心筋梗塞などの病気につながる恐れがあります。
・上手に炭水化物を摂る
炭水化物は血糖値を急上昇させるため、 脂肪を蓄えやすいです。
だからといって全く食べないと悪影響をもたらします。
炭水化物と上手に付き合うことができれば、 健康的になれるでしょう。
低GIの茶色い炭水化物であれば、さほど血糖値も気にしなくても問題ありません。
白米やうどんではなく、玄米やそばに変えるのです。
これらは血糖値の上昇を緩やかにしら食物繊維も豊富なため腸内環境を整えてくれます。
また、食べるものだけでなく、食べる時間にも注意しましょう。
朝は午前中の活動に、昼は午後の活動にエネルギーを欲します。
しかし、夜は寝るだけですのでエネルギーはそれほど必要ではありません。
遅い時間帯に炭水化物を摂ってしまうと、エネルギーとして消費されず、脂肪として蓄えてしまうのです。
そのため、炭水化物の量は夜になるにつれて減らしていきましょう。
そうすることで、脂肪になるリスクを減らすことができます。
・炭水化物を断つのではなく、上手に付き合おう
炭水化物を断ってしまい、全く食べなくなると体力や気力が無くなってしまいます。
そんな状況を避けるために、上手に向き合うことが大切です。
茶色い炭水化物で血糖値の急上昇を避けたり、食べる時間帯に注意して脂肪になるのを防いだりしましょう。
痩せるという意識を持ち、健康的にバランスのとれた食事を心がけるとよいでしょう。
いかがでしたでしょうか?
今後も多くのお客様にお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。
この記事を書いている私はパーソナルトレーナー歴約5年ほど行っており、現在もトレーナーとして活動しています。
《指導実績》
・自宅トレーニングで4ヶ月で−8キロのダイエットに成功!
・オンライントレーニング指導2ヶ月で-6kgのダイエットに成功!
・食事管理1ヶ月で-2kgのダイエットに成功!
・肩こり・腰痛が良くなったお客様多数!
・2ヶ月のランニングで姿勢が良くなった!
・ランニングとウォーキングで基礎代謝が上がった!
・自宅トレーニングメニュー作成で習慣的にトレーニングができるようになったお客様多数!
・トレーニングで自信がついた!
・その他
HKSでは『自宅トレーニング』・『オンライントレーニング』・『自宅メニュー作成』・『食事指導』・『ランニング・ウォーキング』を行っております!
※愛知県全域で行っております!
お客様の身体を変え、健康な生活でお過ごせるように精一杯サポートさせていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!
【ホームページ】
https://training-hks.jp/
【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
https://lin.ee/sRNiIij
【Instagram】※活動状況やトレーニング風景など
https://www.instagram.com/training_hks?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【TikTok】※自宅でできるトレーニング動画を公開中!
http://www.tiktok.com/@hks0001