【名古屋市自宅トレーニング】きのこに含まれるキノコキトサンとは!

こんにちは!
名古屋市をメインで出張型のパーソナルトレーニングを行なっております!
(愛知県全域で出張パーソナルトレーニングを行っております)

パーソナルトレーナーの長谷川です!

今回はきのこに含まれるキノコキトサンについてお話していきたいと思います。
このブログではお客様の理想の身体を作るためのトレーニング方法や栄養バランスの食事、その他の知識の内容を発信しております。
是非、参考にしてみてください。

きのこはダイエットに最適です。
カロリーも低く、食物繊維が多く含まれているため、痩せやすいといわれています。

しかし、きのこを食べると痩せやすくなるといわれている理由は他にもあります。
それは「キノコキトサン」という栄養素の力も関わっているのです。
ここではそんなきのこの栄養素とキノコキトサンの働きについてお話していきます。

・きのこの栄養
きのこはほとんどが水分でできており、カロリーも100gで20kl前後ととても低いです。
これだけカロリーの低いきのこですが食物繊維がとても豊富です。

きのこの食物繊維は不溶性食物繊維であるため、腸まで届き便通をよくしてくれる働きがあります。
善玉菌を増やし、便を増やしてくれるため腸を刺激し排便を促してくれるのです。

炭水化物や脂質が少ないため、 夜にサラダと一緒に食べたり、お味噌汁に入れて食べたりすると脂肪になりにくく、ダイエットに効果的です。
さらにビタミンB群が多く含まれており、エネルギーの代謝を助けてくれます。
せっかく栄養を摂ってもビタミンB群が無いと代謝が潤滑に進まなくなってしまうのです。

・キノコキトサンの効果
キノコキトサンは脂肪を包み込んで排出してくれる働きがあります。
さらに内臓脂肪を燃やしてくれる働きもありダイエットにはぴったりなのです。

しかし、どのきのこでもたくさん含まれているというわけではありません。
最もキノコキトサンが含まれているものとして 「えのき」 が挙げられます。

スーパーでも安く売られており、それほど栄養が含まれていないように感じますが、食物繊維も多く栄養価の高い商品なのです。

・キノコキトサンを増やす方法
キノコキトサンは「冷凍」して食べることで増やすことができます。
冷凍することによって細胞が壊れ、キノコキトサンが出てきます。

冷凍で50mg近くも増やすことに成功しています。
さらに調理の段階で細かくきざんだり、よく噛んで食べたりすることでも効果が高まります。
せっかく摂るのであれば、このように少しでも増やしてより効果的に摂取してみましょう。

・きのこの栄養素
きのこにもさまざまな種類があります。
下記ではいくつか代表的なきのこを挙げ、それぞれの栄養についてお話ししていきます。

★しいたけの栄養
しいたけは血液中のコレステロールを減らしてくれる作用があります。
血液がサラサラになり、老廃物も流れやすくなります。

★しめじの栄養
ルシウムーバーが正常に戻り、角質が冷
しめじにはレクチンという食欲を抑える成分が入っています。
また、アルコールを分解してくれるオルニチンはシジミの約6倍も入っているのです。

★エリンギの栄養
エリンギにはカリウムが多く含まれています。カリウムには塩分によるむくみを解消する働きがあります。
むくみを取ってくれることで老廃物も流れ出し、セルライトも解消されやすくなるのです。

★きくらげの栄養
きくらげはきのこの中でも食物繊維が多く入っています。
きくらげの食物繊維は食前に食べるとダイエット効果が高くなります。
食物繊維が水分を吸収してお腹で膨れるため、普段よりも食事の量を抑えられるのです。

・きのこでお手頃にダイエットをしよう
きのこは比較的安価で誰もが取り入れやすい食材です。
安価にも関わらず、食物繊維が豊富で、脂肪を
吸収してくれるキノコキトサンという栄養素や他にもダイエットに効果的な栄養がたくさん含まれています。

ぜひ毎日の食事に1品追加してみてください。 腸内環境も整い、むくみも取れ身体がすっきりとするでしょう。

いかがでしたでしょうか?
今後も多くのお客様にお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。

この記事を書いている私はパーソナルトレーナー歴約5年ほど行っており、現在もトレーナーとして活動しています。

《指導実績》
・自宅トレーニングで4ヶ月で−8キロのダイエットに成功!
・オンライントレーニング指導2ヶ月で-6kgのダイエットに成功!
・食事管理1ヶ月で-2kgのダイエットに成功!
・肩こり・腰痛が良くなったお客様多数!
・2ヶ月のランニングで姿勢が良くなった!
・ランニングとウォーキングで基礎代謝が上がった!
・自宅トレーニングメニュー作成で習慣的にトレーニングができるようになったお客様多数!
・トレーニングで自信がついた!
・その他

HKSでは『自宅トレーニング』・『オンライントレーニング』・『自宅メニュー作成』・『食事指導』・『ランニング・ウォーキング』を行っております!
※愛知県全域で行っております!

お客様の身体を変え、健康な生活でお過ごせるように精一杯サポートさせていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!

【ホームページ】
https://training-hks.jp/

【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
https://lin.ee/sRNiIij

【Instagram】※活動状況やトレーニング風景など
https://www.instagram.com/training_hks?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

【TikTok】※自宅でできるトレーニング動画を公開中!
http://www.tiktok.com/@hks0001

目次